シロンプトンでパンとお参りと

ブロンプトン(白)でふらりとお参り、そしてパン。

【大阪】新家坐天照御霊神社(西福井)

前回お参りした『新家坐天照御霊神社』in西河原。今回は同じ名前の茨木市は西福井にある神社に向けて10キロのサイクリングです。

家を出て早々に道を1本間違えてしまい無駄に体力を消費してしまったとテンションが下がり気味の視界に写ったのは、民家前で販売されていた無農薬梅500円!

f:id:roy-7303-pkbs:20190614180502j:image

道、間違えて良かった(笑)

背中は重くなってもこれで梅シロップが作れると思うといーのです^ ^

さて、気を取り直して古い町並みの中、自転車を漕いでいると面白い標識を発見しました。

『右 鎌足公 古』

f:id:roy-7303-pkbs:20190614180423j:image

藤原鎌足公と言えば大化の改新鎌足公の墳墓は川を隔てた高槻の阿武山古墳に埋葬されているかも…が今では通説のようですが、阿武山古墳が発見されるまではこちらの神社に埋葬されていると信じられていました。

dainenji.jimdo.com

また見に行かねば。

ここからは特に目新しいものはなく、いきなりゴール!
f:id:roy-7303-pkbs:20190614180425j:image

f:id:roy-7303-pkbs:20190614180401j:image
f:id:roy-7303-pkbs:20190614180404j:image

立派なしめ縄!

素材はどうやら麻ではなくビニール紐のような感じでした。
f:id:roy-7303-pkbs:20190614180518j:image

手水舎
f:id:roy-7303-pkbs:20190614180451j:image

恒例の狛犬さん。
f:id:roy-7303-pkbs:20190614180419j:image
f:id:roy-7303-pkbs:20190614180407j:image

拝殿
f:id:roy-7303-pkbs:20190614180445j:image

本殿

f:id:roy-7303-pkbs:20190614180435j:image

主祭神

 ・天照御魂大神(あまてるみたまのおおかみ)

 ・天照国照彦天火明大神(あまてるくにてるひこあめのほあかりのおおかみ)

 ・饒速日大神(にぎはやひのおおかみ)

相殿神

 ・天照皇御魂大神(あまてるすめみたのおおかみ)

 ・天饒石国饒石天津彦火瓊々杵大神

 (あまにぎしくににぎしあまつひこほのににぎのおおかみ)
f:id:roy-7303-pkbs:20190614180413j:image

天照国照彦天火明大神の弟君の瓊瓊杵尊が相殿にお祀りされており、調べてみると西河原の神社とはお祀りされている神様がどうやら違うようです。

そもそも肝心の主祭神についての認識が違いますね。

 <西河原> 天照国照彦火明命=天照御魂 同神としてお祀りされている

 <西福井> 天照国照彦火明命≠天照御魂 2神としてお祀りされている

う~ん。これは面白い!残るは宿久庄にある新屋坐天照御魂神社の主祭神がどうなっているかですね。一人で盛り上がって、一人で楽しい、完全に自己満足(笑)

さてさて、境内に戻ります。

本殿横の出雲社
f:id:roy-7303-pkbs:20190614180506j:image

ここから出雲大社に向かってお参りできます。

今年は行けそうにもないので、手を合わせてお参り。
f:id:roy-7303-pkbs:20190614180454j:image

こちらの見るからにひんやりとした池の中には、『大海神』と明記された石碑がお祀りされていました。何だか少し怖くて遠くからパチリ。
f:id:roy-7303-pkbs:20190614180428j:image

左手に稲荷退社、右手に摂社。
f:id:roy-7303-pkbs:20190614180448j:image

そして反対側、本殿左手には『須賀社』。素佐之男命ですね。

f:id:roy-7303-pkbs:20190614180457j:image

境内には先程の出雲大社以外にも遥拝所がたくさんありました。

こちらは東京の皇居。

f:id:roy-7303-pkbs:20190614180438j:image

橿原神宮神武天皇
f:id:roy-7303-pkbs:20190614180416j:image

こちらは太神宮とあるので伊勢神宮ですね
f:id:roy-7303-pkbs:20190614180441j:image

住吉大社
f:id:roy-7303-pkbs:20190614180432j:image
御朱印は事前に連絡をすれば用意していただけるようですが、毎度のことながらのふらりとお参り。社務所にも人がいる気配がなかったので御朱印無しです。

いい景色〜♪
f:id:roy-7303-pkbs:20190614180410j:image

さてお次は宿久庄にある同名神社を目指します。

f:id:roy-7303-pkbs:20190614212041j:image

3キロ弱をチリンチリン♪