シロンプトンでパンとお参りと

ブロンプトン(白)でふらりとお参り、そしてパン。

【三重県/伊勢市】ひふみの日に、伊勢神宮 外宮

1月23日は我が家が誕生した日。

 

当初は何も考えずに選んだ日ですが、なかなか良い日を選んだじゃないかと当時の私を褒めてあげたいくらい(笑)

そんな123の日が週末とくれば、これは良い機会だと無理矢理家族を言いくるめて少し遠方まで日帰りでお参り。

 

伊勢神宮 外宮】

f:id:roy-7303-pkbs:20220124150911j:image

今まで何度かお参りに来たことはありますが、境内図の側にこんな巨木があったとは初めて気付きました。
f:id:roy-7303-pkbs:20220124150848j:image

自分にとって必要なものしか見えていないとはまさしくこのこと。


f:id:roy-7303-pkbs:20220124150839j:image

この後、後ろを歩いていた主人が気付いたのですが、この日の服装は子供二人、夫婦二人が見事に全く一緒で、家を出る時に誰も気付かんかったんかいな(笑)

 

数年ぶりのお伊勢さん。

以前はあまり興味も示していなかった木々に、今の私は興味津々。
f:id:roy-7303-pkbs:20220124150906j:image
f:id:roy-7303-pkbs:20220124150914j:image
f:id:roy-7303-pkbs:20220124150851j:image

この木は、参道中にあるのもあって気にされている方もチラホラ見かけました。
f:id:roy-7303-pkbs:20220124150908j:image

見上げれば圧巻の佇まい。
f:id:roy-7303-pkbs:20220124150903j:image

ずいぶん暗い写真ばかりですが、この日は曇天。

そして、午後からは土砂降りな中のお参りです。

 

正宮にお祀りされているのは豊受大御神
f:id:roy-7303-pkbs:20220124150917j:image

こちらは左隣にある遷宮前の土地。
f:id:roy-7303-pkbs:20220124150845j:image

そのちょうど手前にあるこちらの神域。
f:id:roy-7303-pkbs:20220124150900j:image

少し気になりパチリと写真におさめていましたが、帰って調べてみると『三ツ石』と言うのだそうで、祓い清めの場所だそうです。

不本意に近付かなくて良かった(^^;

 

さて、池を渡って別宮(風宮・多賀宮・土宮)へと向かう参道で、とても面白い木を見つけました。
f:id:roy-7303-pkbs:20220124150833j:image
f:id:roy-7303-pkbs:20220124150857j:image

こんな面白い木があることに今まで全く気付かなかっただなんて、私の目は一体何を見ていたのやら。

それ以前に、ここまで木に興味を持ち出した私が変わったのかもしれませんが(^^;

 

さて、こちらは風雨を司る級長津彦命級長戸辺命が御祭神の風宮。
f:id:roy-7303-pkbs:20220124150854j:image

お次に向かうは、外宮正宮にお祀りされている豊受大御神の荒御魂がご神体の多賀宮
f:id:roy-7303-pkbs:20220124150836j:image

の手前の木に釘付け!
f:id:roy-7303-pkbs:20220124150842j:image

先程の二股の木に比べて大きさは劣りますが、こちらの木は三つ又。

 

そして、最後に地主の神様である大土乃御祖神(おおつちのみおやのかみ)をお祀りしている土宮。
f:id:roy-7303-pkbs:20220124150920j:image

 

別宮(風宮・多賀宮・土宮)で唯一お天道様の昇る東を向いているのは土宮だけになるそうです。

 

外宮をお参りしながら、ふと思い出したのは昨年お参りに行った元伊勢三社参り。

shironpton.hatenablog.com

 

shironpton.hatenablog.com

 

shironpton.hatenablog.com

 

今回は時間の関係上、外宮の別宮である月夜見宮には参拝していませんが、一度は家族全員揃ってお参りに行きたかった伊勢神宮

第一関門はクリアです。

 

お次は内宮へと続きます。