シロンプトンでパンとお参りと

ブロンプトン(白)でふらりとお参り、そしてパン。

【大阪/北区】大阪北の七福神② 堀川戎神社 蛭子様とご神木

弁天さんの太融寺を後に、歩いて10分ほど。

着いた先はこれまた七福神えべっさん

 

【堀川戎神社】

 

f:id:roy-7303-pkbs:20220918132309j:image

御神木のあまりの迫力に、信号待ちで一枚。
f:id:roy-7303-pkbs:20220918132320j:image

境内の中でも際立つ存在感。

 

先程の太融寺さんと同様、境内の周りにはマンションにビルにと都会の一画。
f:id:roy-7303-pkbs:20220918132312j:image

御祭神は、商売繫盛の蛭子大神、医薬の神様の少彦名命、占いの神様天太玉命の三柱。

 

【榎木神社】
f:id:roy-7303-pkbs:20220918132252j:image

御祭神は、稲荷神社と言えばの宇賀御魂神と、初めて耳にした句句廼知神(くくのちのかみ)は木の精霊。

 

榎木神社は「地車だんじり)稲荷」とも呼ばれているようで、どおりでお社の見た目がお神輿のようだったわけです。

更にこちらのお稲荷さんの特徴的な所はまだあり、お稲荷さんの神使といえば狐が一般的ですが、こちらの地車稲荷の神使は狸。

地車の模型(奉納地車)や絵馬(狸が地車を曳く図柄)が所狭しと奉納されていた意味が、今ようやく分かりました(笑)

 

榎木神社と聞いてすぐに思い浮かんだのは、先程参拝したばかりの太融寺さんの境内。

同じく榎木神社がお祀りされており、同じ神社なのでしょうか。

 

こちらの根っこは、先程境内の外から写真におさめた巨木の御神木。

f:id:roy-7303-pkbs:20220918132259j:image

榎木神社の地車に合わせるかのように、今にも踊り出しそうな勢いの様相です。
f:id:roy-7303-pkbs:20220918132302j:image

まるでお囃子に合わせて走っているかのよう。

榎木神社の御祭神は木の聖霊の句句廼知神。
f:id:roy-7303-pkbs:20220918132316j:image

そのお社の近くに御神木。

どうにも関係がないとは思えず、句句廼知神が御神木に宿っているかのように感じました。

あくまでも私の勝手な想像ですが(^^;

 

それにしても、まさか大阪市の中心街でこんなにも立派な木に会えるとは予想もしておらず、久々の巨木に目茶苦茶テンションが上がってしまいました(笑)
f:id:roy-7303-pkbs:20220918132306j:image

今回、偶然参拝の運びとなった太融寺さん。

その付近で、これまた偶然見つけた堀川戎神社。

ビックリしたことに、どちらも以前は大阪北の七福神巡りのうちの2カ所だということが分かりました。

ただ残念なことに、今はもうされていないようで、大阪北の七福神巡りは幻の七福神巡りとなってしまったようです。

f:id:roy-7303-pkbs:20220925145651j:image

ただし、太融寺さんは『なにわ七幸巡り(大阪天満宮住吉大社今宮戎神社、大念仏寺、四天王寺四条畷神社)』の一つとして、七福神巡りには名を連ねられております。

 

そんな訳で、大阪北の七福神巡りは2カ所でおしまいですが、それでもご縁がなければ参拝の運びとはならないことを考えれば、ご縁をいただけたということで、これはこれで良いのでしょう。

 

阪急沿線西国七福神巡りと並行して、10月は兵庫県七福神巡りを目論んでおり、まだまだ楽しみは尽きません。

 

そんな、私の生活に欠かせないお参り。

今まで続けてきたことへのご褒美とでもいうのでしょうか、今年に入ってから自分一人、もしくは家族でのお参り以外での参拝も増え、今回もありがたいことに一緒に参拝して下さる方に恵まれました。

 

私と同じ名前、そして星座まで同じの初めてお会いしたSさん。

そして、そのSさんとの仲を繋いで下さったYさん。

 

このあと、お参りにまつわる話しが尽きることなく、気付けば8時間ほどもご一緒することとなり、まさか私にジン友(神社参拝友達の意味でジン友と主人が勝手に命名しました。)が出来る日が来るとは。

 

何か邪な気持ちを持って続けてきたわけではなく、ただ純粋に昔から好きだった神社にお参りしてみようと退職後から始めた寺社仏閣巡り。

 

続けることで分かることがあり、逆に続ける必要がないことについては必然的に続けられない流れとなり、この辺りの話しはYさん、Sさんと激しく同意しながら話していたのですが、やはり続けることは私にとってとても重要な事の一つのように思います。

 

続けること繋がりで、昨夜、息子に久し振りに雷をドカンと落とし、『イヤな事を続ける難しさ』に親子共々直面したばかり。

 

私のお参りは好きな事だから続けてこれましたが、息子の勉強は真逆。

 

嫌な事を続ける努力。

嫌な事から逃げない努力。

 

避けては通れない道です。

 

好きだからこそ、努力をして続けることは出来ますが、逆はなかなか難しく。

未来の自分は今の自分の選択の積み重ね。

未来の自分に恥じないよう、今という時を親子共々くじけず・めげず・不貞腐れず積み重ねていきたいと思います。

 

私の勉強は好きだから出来るけど、息子の教科書は確かに全然楽しくない。。。息子よ頑張れ!(笑)