シロンプトンでパンとお参りと

ブロンプトン(白)でふらりとお参り、そしてパン。

【滋賀】志賀大仏 弥勒菩薩の歌に触れる

もう、ずっと坂道です。

自転車に乗る気にもなれず、ひたすら自転車を押している目の前に『志賀の大仏』の立札。そして石仏。

 

f:id:roy-7303-pkbs:20200629125142j:image

目指す場所はここでは!と喜び勇んで自転車を停めたのですが、どう見ても大仏ではないと言われ・・・。

立札は矢印になっており、先に進みなさいとの道標のようです(^^;

立札に従って先を進みます。

 

今度こそ、絶対にここ!

f:id:roy-7303-pkbs:20200629125212j:image

f:id:roy-7303-pkbs:20200629125209j:image

高さ約3.5m、幅約2.7mの花崗岩に掘り出された阿弥陀如来像。
f:id:roy-7303-pkbs:20200629125146j:image

大仏様の柔和な面持ちと、そしてこちらの歌に自然と涙が。
f:id:roy-7303-pkbs:20200629125139j:image

【みろく菩薩 御詠歌】

 

ありがたや みろくの慈悲は

かぎりなき

しずむわれらを すくい給わん

 

あまりの心の広さに、それこそ沈んでしまいそうです。

ありがたいです。

 

こちらのお堂の側面に掛けられている絵が気になりました。
f:id:roy-7303-pkbs:20200629125150j:image

天上から弥勒菩薩様が降りてこられている場面でしょうか。

右手にうっすらと『大正・・・』の文字が見てとれます。

奉納された当時は色彩豊かな絵だったのかもしれませんが、それでもなお神々しさを感じる絵でした。

 

さて、大仏様の横手に回ってみます。
f:id:roy-7303-pkbs:20200629125159j:image

お堂の側には川が流れており、この先に百穴古墳群のお山。
f:id:roy-7303-pkbs:20200629125202j:image

反対側には新緑の美しい竹林。
f:id:roy-7303-pkbs:20200629125154j:image

お堂の上部は空を覆いつくさんばかりの紅葉。
f:id:roy-7303-pkbs:20200629125135j:image

こんなに立派な紅葉の木は初めてみました。

たった一本でこの美しさ。

f:id:roy-7303-pkbs:20200629125216j:image

 

人は誰もおらず、少し降りれば現実世界。

車が走る、外気温30度の世界。

少し登れば目に新緑、肌には心地よい空気と風。

鼻腔には雨上がりの土の香り。

 

年齢だけ見ればずいぶんと大人になりましたが、まだまだ知らないことだらけ。自然と遊ぶ楽しさにワクワクします。

 

さて、まだまだ時間があり、この先のお寺の跡地へ向かいます。

坂道を上がっている道中に見えてきたのは、
f:id:roy-7303-pkbs:20200629125206j:image

 

頭蓋骨!

からして獣のようですが、初めてみました。

 

ここは人間だけの世界ではないことを改めて実感。

 

続きます。