シロンプトンでパンとお参りと

ブロンプトン(白)でふらりとお参り、そしてパン。

2020-01-01から1年間の記事一覧

【滋賀】白髭神社の境内社

週末の娘のカルタに付き合っての滋賀散策。 今回は高島市の白髭神社へとやってきました。 御祭神は猿田彦命。 拝殿内ではお宮参りが執り行われていました。 この2か月、行く先々でお宮参りの家族の方をよくお見かけします。 新しい命、家族に幸あれ。 チョ…

私を苦しめるものは?

ご近所のお寺。 不定期なのか、定期的なのかは分かりませんが、掲示板の文言がいつも目を引きます。 今回、掲示されていたのはこちら。 私を 苦しめるのは 私の心 一番わかっているようで、一番分からない自分の心。 『本当はどうしたいのか』 『どうありた…

【滋賀/大津市】建部大社 水繋がり、水神社は水の源

週末の滋賀は雨模様。 お水をいただきに建部大社へお参り。 駐車場に入るや否やありがたいことに雨も止んで、拝殿へ。 そして前回、とても気になった水神社。 社務所で伺ったところ、やはり水の源になるそうで、湧き出るお水の上にお社があり、分配して境内…

托鉢の僧侶へ喜捨をさせていただいたこと

駅で托鉢をされている僧侶を見かけました。 暑い中、ただひたすらにお経を唱えている姿に、一度は通り過ぎてしまったものの、戻ってお金を入れさせて頂きました。 その瞬間、気付けば僧侶の前で自然と手を合わせ、口から出た言葉は『ありがとうございます。…

【大阪】水無瀬神宮の御神水

雨がしとしと降る中、御神水を頂きに水無瀬神宮へ。 拝殿の手前、左右に風鈴が飾られています。 風が吹くとリーンリーンと良い音色。 短冊には願い事が書かれているようです。 夏の催しごとのようで、以下水無瀬神宮のHPより抜粋です。 夏の風物詩、風鈴の音…

【滋賀/大津市】建部大社の水神社、と御神水

拝殿手前の立派な三本杉には迫力は及ばないものの、本殿右横にひっそりと三本杉? 絵馬のヤマトタケル君が、参道の絵のイケメンっぷりと真逆なところが妙にツボです。 右手にずらりと摂社が並んでおり、 左手も同様にズラリと。 食べることが大好きな私は、…

【滋賀】建部大社、気になる摂社

以前訪れた大阪は茨木市にある佐奈部神社。 shironpton.hatenablog.com 神主さんがおすすめして下さるままに水無瀬神宮へ行き、そこで出会った御神水がとても美味しく。 それ以来、週末は御神水を頂くことが習慣となりました。(といってもまだ2回目ですが笑…

【滋賀】大伴神社で歌に触れる

大伴と聞いて思いつくのは大伴家持。 そして、大伴家持といえば万葉集の編集者であり、百人一首にも出てくる歌人。 かささぎの 渡せる橋におく霜の 白きを見れば 夜ぞ更けにける 【現代語訳】 七夕の日、牽牛と織姫を逢わせるために、かささぎが翼を連ねて渡…

天之御中主尊神社様からのラブレター

次なる大伴神社の記事はほぼ完成しているのにもかかわらず、どうにも気が進みません。 何か忘れている箇所があるのか、スッキリ文章に出来ていないのかもしれません。 お天気同様モヤモヤ。 そして何だか毎日眠たく。 今朝は呼吸法と、なんちゃって瞑想をし…

【滋賀】福皇子神社でまたしても古墳

近江神宮へ戻る道すがら見つけたす福皇子神社。 娘との合流までにお参り出来そうです。 立ち寄ることに。 由緒書き 【由緒書きより】 平安朝初期の最も優れた文学者で三十六歌仙の一人、「古今集」の代表歌人で、選者。 大和の守紀望行の二男に生まれる。 延…

【滋賀】崇福寺跡、で弥勒菩薩のご縁を感じる

頭蓋骨とさようならをして、坂道はまだまだ続きます。 前の二人は意気揚々と坂道を漕いでおりますが、今日の私は自転車には乗らないのです。 すでに疲れました(笑) 目指す崇福寺の標識が見えてきました。 標識に気になる弁天堂の文字。 弁天堂付近の東海自然…

【滋賀】志賀大仏 弥勒菩薩の歌に触れる

もう、ずっと坂道です。 自転車に乗る気にもなれず、ひたすら自転車を押している目の前に『志賀の大仏』の立札。そして石仏。 目指す場所はここでは!と喜び勇んで自転車を停めたのですが、どう見ても大仏ではないと言われ・・・。 立札は矢印になっており、…

【滋賀】百穴古墳跡

おみくじの大吉に気を良くして自転車をこいでいたところ、ポツポツと雨が。 そして追い打ちをかけるかのように目の前には坂! 右側の水路の水がとても綺麗で思わずパチリ。 このまま雨に降られてしまうのかと思っていたところ、ポツポツで終了。 ちょうど見…

【大阪/茨木市】夏越の大祓は佐奈部神社で

前回お参りした際に頂いた人形。 5枚入りでしたので、家族4人分と愛犬の名前も記入して息を三回吹きかけ(ワンコは案の定、ベロベロと舐めてしまい、人形がヘニャヘニャに(笑))佐奈部神社へ。 鳥居前のご神木がとても素晴らしです。 茅の輪はまだ設置され…

【滋賀】天智天皇のお妃、倭(しどり)神社

週末は娘のカルタ練習で近江神宮へ。 残る家族はその間、滋賀探検。 Googleマップを見ると、何やら目を引く神社の名前。 近江神宮からほど近い『倭(しどり)神社』へ自転車を走らせます。 鳥居の前を道路が横切っており、その道路の手前に社務所がありまし…

風の谷のナウシカ 読了

昔々、アニメージュで掲載されていた漫画版ナウシカ。 所々読んだ記憶はあるものの、あれから数十年。 いつか読みたいと言いながらも手元にはなく、そんな時、 ・遊びに行った友達の家で見つける。 ・たまたま見たブログでナウシカがオススメされている。 ・…

【大阪/高槻市】畑山神社で蟹と会う

西国街道沿いのこちらの神社。 水無瀬神宮へ向かう道中気になっており、帰りに立ち寄ってみることに。 さて、このお二方は何をしているのでしょうか。 答えは最後に(笑) お社の雰囲気とは少し年代が違うような気がします。 比較的新しいと思われる狛犬さん。…

【大阪】水無瀬神宮、木と水

自宅から往復20kmのサイクリングの旅。 夏至の日は、以前佐奈部神社の神主さんにお勧めしていただいた水無瀬神宮へ。 その前に、島本駅前で少し休憩です。 JR島本駅の駅前は、楠木正成公伝承の地とされており駅前とは思えない空間。 このような立派な明治天…

夏至の前日の6月20日。 自宅へ帰る登り坂を自転車を無心に漕いで、とふと目にした空。 サングラスをしていたもののの、彩雲のように見え、思わずサングラスをしたままパチリ。 帰ってきてから写真を確認したところ、やはり彩雲のように見えます。 私には…

【滋賀】近江神宮 再訪 栖松遙拝殿

カルタ好きの娘に付き合って、カルタの聖地近江神宮へ10か月ぶりの再訪。 御祭神は中大兄皇子の天智天皇。 自宅近くにある阿武山古墳は藤原鎌足公の墳墓と言われておりまたしても色々と妄想してしまいます。 娘とは違った視点で近江神宮へお参り。 正面に見…

【大阪/茨木市】佐奈部神社で、狛犬さんの性別を知る

大好きなお味噌。 茨木市の龍王みそが茨木市役所前で販売されると知り、家から7キロ程をエッチラオッチラ。 コロナで龍王みそが余っているらしく、少しでもお役に立てたなら嬉しい。 さて、お目当てのお味噌も無事に買って、せっかく小回りの利く自転車です…

【大阪】行者山の麓、弁財天とエボシ岩 その3

剣尾山の登山口まで戻ってきました。 アスファルトの道を川沿いに5分も歩くと、標識が見えてきました。 行者山行場の『烏帽子岩』と『弁天岩』への道順です。 想像をはるかに超える大きな岩、烏帽子岩 木で隠れてしまっていて見え辛いですが、烏帽子岩の手前…

【大阪】行者山、行場巡り その2

怖がりの癖に先に行きたがる息子。 『なんか道がある』に付いていくことに。 今しがたお昼ご飯を食べていたと思われる岩の横に出てくるルートのようです。 これが胎内くぐり? だとしても、高さがあり全く登れそうにもありません( ;∀;) ひたすら下り坂を道が…

【大阪】能勢の行者山で巨石巡り その1

翌日は雨模様の週末。 こんな素晴らしい空を眺めながら、大阪府は豊能郡にある行者山へ。 前回、訪れた行者山は京都府亀岡市にある行者山。 【京都】行者山で石英と出会う - シロンプトンでパンとお参りと さて今回はどんな出会いがあるのでしょうか。 行者…

【大阪/高槻市】上土室町にある八幡大神宮の狛犬さん

闘鶏野神社同様、前回訪れた際は2018年の大阪北部地震の影響で立ち入り禁止となっていました。 『八幡大神宮』 ここ土室は近くに埴輪公園があり、埴輪を制作していた人たちが住んでいたとされている集落です。 高槻市にある今城塚古墳に使用されている埴…

【大阪/高槻市】観音寺跡と闘鶏山神社

さてお次は前回家族で訪れた際、2018年の地震の影響で立ち入り禁止となっていた闘鶏山神社へ。 私は再訪。息子は初めてで楽しみだそう。 闘鶏山神社の横に、前回は全く気付かなかった観音寺跡の案内板を見つけました。 平成27年に護摩堂が解体とあり、…

【大阪/高槻市】水天宮遥拝所と白山神社

お姉ちゃんの登校日。 タイムリミットは2時間。 息子が気になると言っていた場所へサイクリング。 高槻市岡本町にある水天宮遥拝所 この赤い鳥居が遠くから見るたびに気になっていたようです。 遥拝所の一部がくり抜かれており、裏手の池にお祀りされている…

【大阪/高槻市】三好山山頂、芥川城跡

夏日の週末。 向った先は徒歩圏内の三好山。 三好山の山頂には芥川城跡があるようです。 お城マニアとまではいきませんが、古墳やお城が好きな息子は大はしゃぎ。 三好山の麓 塚脇には住宅街の中を水路がぐるりと流れており、そばを流れる芥川とも相まって、…

【大阪/高槻市】帯士山古墳と黄金の里の祠

お姉ちゃんが登校日の息子のお楽しみ。 サイクリング。そして、古墳巡り。 本日は、ひたすら上り坂で下半身をイジメまくるコースです。 目指すは『帯士山古墳』 ほぼ立ち漕ぎな坂をどうにか乗り越えて到着。 住宅街の中、住宅に挟まれるように古墳跡はありま…

【大阪】意賀美(おがみ)神社

そもそも、今回なぜ枚方市へ行くことになったかというと、きっかけは高槻市は原にある八坂神社。 shironpton.hatenablog.com この八坂神社にある摂社、琴平神社が気になりGoogleマップを見たところ、淀川を挟んですぐの場所に琴平神社を見つけたのがはじまり…